スポーツといえば、出てくる1つに入るでしょうサッカー。
2018年はワールドカップが開催されるということで、サッカーが話題に挙がることは増えてくるのではないでしょうか。
家庭用ゲームではウイニングイレブンとFIFAの2トップと、低年齢層向けのイナズマイレブンが有名どころ。
スマホのサッカーゲームは基本的に育成ゲームとしての側面が強いですね。
入手した選手のレベル上げ、スキル上げ、レアリティ(レア度)上げ、といった育成を行い、より試合を有利にしていくことが重要。
ここで紹介するアプリでも、ゲームの進め方は違っても育成は全て共通して行うことになります。
そこから、パワサカのようにサクセスを主題にしたゲームや、ウイイレのように自分でゲームプレイすること、カルチョファンタジスタやビーナスイレブンのように、自分でプレイしなくても楽しめるゲーム、といったようにゲーム性が違うアプリを紹介しています。
ゲーム性に合ったものをプレイしてみるのも、片っ端からプレイしてみるのも自由。基本無料ですから!
おすすめサッカーアプリその1 ビーナスイレブンびびっど
今ではよく見るようになった “美少女 + α ” のサッカーゲーム。もちろん美少女たちは声優さん達の声付き。
ガチャで入団した選手をチームに加え、育成していきリーグ戦で勝利を目指すゲーム。
女の子1人1人にドラマがあって、好感度を上げていくごとにどんどん心を開いていき、同時に特別なスキルを覚えるなど、心身ともに成長していきます。
すべての女の子たちが最高レアまで育成できる自由度の高さも魅力の1つですね。
他にも、そこまで本格的ではないにせよクラブ経営まで行っていくことになり、全体としてはサッカーゲームではありますが、ジャンル的にはスポーツよりもシミュレーションゲームの方が近いですね。知ってる方がおられるなら、サカつくを想像していただければ。
可愛いは正義。女の子を愛でたい方はビナイレはおすすめ。


おすすめサッカーアプリその2 カルチョファンタジスタ(カルスタ)
新規・期待枠で入れてみました。パズドラのガンホーが配信するサッカーゲーム。
内容はガチャキャラからチームを作成、キャラを育成して強化してい、ツアーに挑み試合を行い勝利を重ねてランクを上げていきます。
キャラクターデザインはしっかりしたキャラになっていますが、試合中はレゴのようなブロックでできたデフォルメキャラがグラウンドを縦横無尽に駆けまわります。
コミカルに動いたり、かと思えば必殺技を派手に放ったり。
カルスタの肝になる試合の操作は2つあるうちから選択します。
1つはチャンス時にキャラを操作してゴールを狙う方法、カルスタの醍醐味とも言えるシステム。
もう1つは完全オート。選手が個々で動き、私たちは見てるだけ。監督気分を味わうならこっちですね。
試合に関しては、チャンスエンカウントの操作は独特でオリジナリティ溢れる反面、まだまだ詰めが甘い部分もあるのでこれからの改良・改善に期待したいゲーム。


おすすめサッカーアプリその3 ウイニングイレブン2018
ご存知サッカーゲーム2大巨頭の一角。実際に試合でプレイできることが最大の魅力。
家庭用ゲーム版と同じ、とはいきませんが同じような感覚で遊べるのは、基本無料だと考えるとやはり凄いことですね。
プレイに関してはコントローラーをイメージさせる操作方法のクラシックと、スマホならではの画面をタップして操作するアドバンスから選択が可能。
ゲームは、実在するチームや架空のチームから自分のチームを決め、選手をスカウトしてチームを強化して試合に望んでいく形式。
家庭用のウイイレにおける「マスターリーグ」をほぼそのまま再現。
チームが強くなれば動きも良くなり、動かすことがより楽しめる内容。
家庭用だと、コストが安いけど使い道のいい選手を探すことから始まるんですよね。
スマホ版だとスカウトという名のガチャが待ってるんで、ある程度は運(とお金)でなんとかなるのはソシャゲという時代の流れ。
現実に一番近い形でサッカーゲームをプレイしたいなら、やはり強いアプリだと思います。


おすすめサッカーアプリその4 実況パワフルサッカー(パワサカ)
大人気野球ゲーム”実況パワフルプロ野球”のサッカー版のパワサカ。
2頭身の愛らしいキャラデザイン、おなじみのサクセス、自分自身のチーム作りに多数のイベント、と流石に野球の王者パワプロの兄弟版。おすすめしたいサッカーアプリとしては1番手ですね。
肝になるのはやはりサクセス。ここが楽しめる人はスマホアプリのサッカーゲームの中で一番パワサカがおすすめになりますね。
2018年3月現在は、8つの高校から選べるようになっています。
主人公と鳴って選手を育て、全国大会で優勝することはどの高校でも共通の目的。
高校ごとに育成するための方法が違うので、それぞれ個性を持った選手を作れ、サクセスそのものにも飽きが来ないようになっているのは、流石ですね。
自分の分身を作ったり、好きな選手をできるだけ再現したり、友達を作って仲良しチームを組んだり、やれることは様々。
サクセスで強い選手を作るために欠かせないのが、ガチャ。
パワサカのガチャは、サクセスで選手を育成していくために必要な仲間やマネージャーである彼女候補の女の子を集めるために行うことになります。
主人公が入った高校のサッカー部に一緒に入学して、一緒にプレイして全国大会優勝を目指していくのはこちらもどの高校に限らず共通。
入手したキャラは、レベルを上げていくことでサクセス中に一緒に練習する際の経験値などが上がり、どんどん使いやすくなっていきます。
更に、レア度の高いSR以上になるとサクセス中に、より試合げ有利になる特殊能力をゲットできるチャンス、
キャラごとに得られる能力も当然違うので、どんどん入手していきたいところですが・・・?
キャラを入手するなら課金してガチャを回すのが一番手っ取り早いですが、それだと元も子もありません。
ということでSR以上のキャラをゲットできるチャンスになるのが、スタジアム。
魅力の大部分はサクセスにあるとはいえ、サッカーの部分も丁寧に作られていて、必殺シュートのエフェクトや作った選手が強ければ強いほど、上手いプレーを見せてくるので、サクセスで作った選手を早く試合で見たい!と思わせてくれることの方が大きいかなーと私自身は思いますねー。
実際にサクセスで作った選手をチームに入れて対戦して勝利を目指すスタジアムは、2種類のスタジアムがあります。
週に1度、ガチャ石が10個+α 入手できるパワマッチスタジアム。
勝利を重ねることでランクを上げ、サクセスに有利になるアイテムやガチャ石、SRを入手できるチケットなど様々な報酬を得られるパワフルスタジアム。
サクセスでチームを作る→スタジアムで報酬を得る→得た報酬で更に強い選手を作る。
という流れがあり、飽きずに続けられるシステムがきちんとできています。
他にも定期的にイベントも開催されているので、継続してプレイしていけるのはとても強い要素。
アプリのサッカーゲームとしてはやはりトップ・・・キングと言ってもいいほど安定した出来になっているのは素晴らしいですね。

