
8月13日、プリコネが1.5周年を前にした生放送が行われた。
さすがに1.5とかないやろ、と思ってたんですけどね。まるでちょっと重めの彼女が設定する記念日のようです。
キャンペーンそのものに関しては今更言う必要もないから割合。
ノーマルハード3倍は石をどれだけ割れるかが基本。無料10連ガチャは期間中の7割くらいの確率でマホサマーは引けます。ではスタート。
ダンジョンにExtreme3が追加
存分にあり・・・なんだけど、ちょっと思うところも多い。
できれば、先に現状のダンジョン全ての取得量を1.3倍~1.5倍にする、もしくは2倍期間を更に増やすことを先にやってほしかった・・・。
上限がどんどん上がりマナの消費量も増えていく中、マナの取得量だけが追いつきません。
EX3もある分にはありがたいんですが、EX2のジャバウォックみたいなクs・・・やりにくいモンスターはやめて欲しいぞ?
ギフト合計受け取った合計数とカロリー
成人男性200万人分/日のカロリーだそうで。
星6への道!
8月31日に実装予定となった星6。いやーついに来ましたね、期待半分、不安半分といったところでしょうか。
最大レア度の上昇はインフレに直結するので、私はちょっと怖いと思ってしまいますね。
ネガティブになるのはさておき、まずは星6への道をおさらいしておきましょう。
メモリーピース50個に、ピュアメモリーピース50個、プリンセスオーブを最大強化(100個)を集めて解放クエストをクリアすること。
見た感じ解放クエストはそこまで難しくなさそうではありますが、準備がかなり大変です。
実装後しばらくは物集めをすることになります。ハードクエストや聖跡調査と同様、回数を石で変えるならしばらくの間は廃人志向の騎士くん勢が我先にと星6へ向かう姿が目に見えそうです。
これもまた、専用武器と同様に大量のマナを吸われることになります、悲しい。もっとマナ収益の量をだな・・・。
・・・せっかくですから、生放送で発表された3人がどんな使い勝手になりそうか、先に予想も交えて話してみましょうか。
星6ペコリーヌの性能と使い方
クエスト:○ アリーナ:○ ルナの塔:△ クランバトル:△ ダンジョン:○
UBがダメージ大から特大に変わり、ダメージアップ。攻撃力、防御力、魔法防御力も上がり、スキル・ランチタイムのHP回復量もアップと性能は相変わらずの自己完結型。
どれだけ堅いかでもっと評価も変わるけど、現状の予想だとそこまでグンと強くならない気がする。
フル装備星6で戦力値24000とかいってましたが、戦力って目安でしかありませんからね。
攻撃力が上がっても、本家アタッカーには勝てないし、どれだけ堅くなっても自分のみ強化だと範囲攻撃や他のキャラを狙い撃されることに弱いのも変わらないまま。
これで挑発(かばう)があれば、あらゆる場面においてタンク型のトップ間違いなしだったんですけどね。そうなると壊れにもなってしまうんですが。
そもそも君、グラブルに出張に行った際にかばう覚えてたやんけ!!返して!アルバハHL(※)にまで呼ばれたペコリーヌを返して!!
※グラブルのエンドコンテンツのひとつ。
星6まで上げられる状況まで進んでいるなら、タンクもそこまで困っていないだろう点も予想評価が下がるポイント。
更に最近のクラバトの傾向が、3段階目まで通じて 「如何にタンクを使わないか」 で、使える状況がどこにあるのか?と考えると現状のコンテンツだと難しそう。
それはそうと、おにぎりに天むすが付いたあたりにちょっとしたこだわりを感じる。
星6コッコロの性能と使い方
クエスト:◎ アリーナ:○ ルナの塔:◎ クランバトル:△ ダンジョン:◎
今回の3人の中で一番汎用性が高く、使いやすくなったイメージが強いコッコロちゃん。
これまではサポートでありながらも、自分を前面に押し出して囮になるなどスキルのピーキーさが強く、全体加速もモニカに分があり使い道が無くお留守番が多くなっていました。
ですが、星6が解放されるとUB全体回復とTP上昇アップ小と評価が激上げする要素を備え、ピーキーサポーターから、高汎用サポーターへ進化。
自身の囮スキルも能力アップと兼ね合い、生存力がより高まり前衛のダメージ分散にも繋がってきます。
クエスト、ルナの塔、アリーナにおいての生存力アップ、アリーナでは囮も兼ねた防衛役として、やれることはかなり多そう。
火力に絡まないクラバトでは唯一出番が無さそうですが、問題ないでしょう。そこまで適正を備えるとやりすぎの範囲になっちゃいますから。
自分は傷付いても人を癒し、どれだけ傷付いても人を守る。そんなコンセプトが見えます。天使・・・。
星6キャルの性能と使い方
クエスト:○ アリーナ:◎ ルナの塔:◎ クランバトル:△ ダンジョン:○
基本性能をより伸ばした感じで、魔法攻撃力と魔法クリティカルに寄せた内容のキャルちゃん。
キャルちゃんの目玉は新しい状態異常の恐慌。あらゆる場面で溜まるべきTPが溜まらなくなる状態異常でUBを発動することが条件。
これがどこまで通用するものかで評価もがらりと変わってくるはず。一応本人がデバフ使えるので噛み合えば、もしかしたら。
UBをメインにして立ち回るキャラへのカウンターに当てれそうな分、アリーナで先にUBをばら撒いて恐慌にしつつ潰して回る使い方がいけそう。
「ミヤコ、ノゾミ、専用カスミ、水着サレン(専用ジータ)、星6キャル」の超嫌がらせパとかめっちゃ面白そう。
ノゾミUBで挑発で中衛から後ろを守り、カスミUBとスキルで束縛・行動低下・混乱・魔法デバフ、キャルのUBで蒸発、といった具合。火力は薄そうだけど、相手の継戦能力ががくんと下がるから、そこそこやれそうです。
メインストーリーでは、ハードな展開の中心に座し、空の世界では早々に実装されたペコとコッコロに遅れを取ること数ヶ月、しかも2人に比べて使いにくい有様。
生放送当日になぜか1人だけトレンド入りしたり、不憫さ可愛さに磨きがかかるキャルちゃんの明日はどっちだ!答えは恐慌次第だ!
水着マホの性能と使い方
クエスト:△ アリーナ:△ ルナの塔:△ クランバトル:◎ ダンジョン:△
元のヒーラーとは打って変わって魔法アタッカーに。
UBはターゲットランダム、スキルもターゲットランダム、自己バフ+TPアップ。
・・・クラバトで使えと言わんばかりのピーキーさ。なんとかルナの塔EXの3部隊目の後詰で放り込めなくはないかな?といった感じ。
ただ、性能云々よりも、まだまだ魔法アタッカーそのものに価値があるから、腐りはしないかなぁと思います。
クラバトのライバルはキョウカちゃん。育成済みの彼女が相手だと今はかなり厳しい。持っていないなら大いにあり。
専用装備を持たずあまり育っていないなら、十分渡り合えるくらいの性能ではありそうですね。
専用キョウカちゃんの強みはUBでも魔法攻撃力でもなく、バフとクリティカルが乗ったスキル1のアイスランス。鬼畜性能過ぎて、目立たぬ間にダメージトップなんてことも多々。
去年同じ時期に実装され、同じく無料ガチャで大量に出現してきた水着タマキも、物理版の似たような性能だったんですが、こちらは専用装備で超火力に変貌しました。
評価が上がってくるとすれば、同じく専用装備が実装されてから・・・即ち来年以降、となります。ある意味限定の弱い部分でもありますね。
破格性能としては、かわいいことだ。凄くかわいい。
新キャラ・新ギルドの発表
前作のプリコネ世界で入手できるキャラとして登場したキャラは出揃い、コラボ以外で出ていない前作キャラはラビリスタとネネカのみとなっていました。
いわゆる種切れが近い状況で、更に最近はガチャ石をやたらめったら配っていたことから、サービス終了も噂されていたほど。
1.5周年で発表された内容の中に、新キャラと新ギルドの発表もありました。新イベントと同時実装で8月31日からイベントがスタート。
新ギルドは聖テレサ女学院のなかよし部。
・・・これはね、取りに来ましたよ、命(タマ)を。
3人ともまだ性能どころかどんなキャラかすら判明していませんが、声優さんが凄いです。
チエル CV.佐倉綾音
ハイテンションなギャル系キャラ。ちぇるーん☆ 2人を先輩と言うことからも1年生。
おそらく見たとおりのトラブルメーカー。変な掛け声はあれです、やっはろーとかにゃんぱすーとかそんな感じのあれ。
若手の女性声優さんでは知名度も高く、今更説明する必要もないお方。
クロエ CV.種崎敦美
打って変わってダウナー系。2年生らしい。「初めま!」とか「失礼くね?」とか変な部分で言葉を端折る癖を持つ。
声は低めで、クール気味なのに言葉そのものもちょっと厨二臭く、こじらせている可能性が高い。
この声が最高に好きな人は、お嬢様はご機嫌ナナメというゲームをおすすめしたい。おもっくそエロゲですが。
ユニ CV.小原好美
次は不思議系キャラ。先輩と呼べ、という台詞から3年生っぽい。
ロリ気味のパイセン。えらいごついハルバード持ってるやべー先輩、抜き身のまま持っているほど危ない学園なのか。
自称 “慢性青春渇望症” 長い間「青春したいよ!」と思い続ける病らしい(適当)
何の因果か、一番迷い込んではいけないプリコネ界一のぼっち少女・アオイちゃんを送り込む鬼畜采配を見せたサイゲ運営。
予告の段階でチエルちゃんから初対面で「一生よろしくね」とか言われたり(怖い)、クロエパイセンに謂われようのない名誉毀損で訴訟されかけたり(怖い)と初っ端からえらい目に合うことになります。
唯一ユニパイセンからは普通に歓迎されます。デカイハルバード持った人に歓迎されるのもそれはそれで怖いんですが。
3人揃ってキャラが濃すぎるなかよし部。言うても本編も偽妹や偽姉、ヤンデレに男の娘、偽忍者にストーカー予備軍がいたりと大概だから大丈夫か。・・・大丈夫か??
きっとアオイちゃんがろくでもない目に合いながらも、新キャラ3人と触れ合い仲良くなっていく過程が見られそうな新イベントは、8月31日からスタート、期待して待て!
まとめ
こうして色々な部分に手が加わり、アップデートが重なったことを認識して思うんですが、初期に比べると本当にいいゲームになりました。
最も稼げるダンジョンは5階を1度登ればいい今と、13階あるダンジョンを2回登らされていた前。よく考えると拷問でしたね(笑)
一番の心配事項だったキャラ数の限界も、新キャラを出してきたことでなんとかしてきました。
となると今後の心配は、バランスの調整。ただでさえインフレが怪しい現状で抑えつつもバランスを取れるかという点。
バランスで言うと、限定キャラと恒常キャラのバランスももう少し見直して欲しいところ。
レム(リゼロ)→エミリア(リゼロ)→スズナサマー→ペコリーヌ、キャルサマー復刻→サレンサマー→マコトサマー→マホサマー
7連続限定とちょっと続きすぎました。夏だから水着やりゃいいってもんでもないんですから。
新ギルド、新キャラはちょっと偏りすぎた調整でもあるんでしょうね。
おそらく予想としてはこれで一旦限定も区切りになり、ハロウィン時期までは恒常キャラを出してくるはず。
楽しくて手軽に遊べるアプリであることは間違いありませんが、まだまだ改善して欲しい点も多くあります。これからのプリコネに更に期待したいですね!