ゲームがないと生きていけない!

新しくスマホアプリ、ソシャゲを始めるときに気になる魅力を伝えます!

「ソシャゲ全般」の記事一覧

若者のソシャゲ離れの原因は?課金、義務化、時間の問題、いやいや”飽き”でしょ

今度はソシャゲが出てきました。車、酒、結婚。なんでもかんでも若者に離れさせりゃいいってもんじゃないんですよ。 片やゲーム依存症がうんたらー、片やソシャゲ離れがうんたらー。こういう人達は実際にゲームもソシャゲも遊ばないんで […]

スーパーロボット大戦DD(スパロボDD)のレビュー・感想 どうしてこうなったのかと今後を考えてみる

2019年8月21日。スーパーロボット大戦のスマホアプリ第二段となるスーパーロボット大戦DDが配信開始。 ・・・されたんですが、残念ながらスタートダッシュに盛大に失敗。 小さく、細かくUIが不親切、闇鍋で渋いガチャ、ゲー […]

セガゲームスのアプリの本当の評価は如何に?運営のずさんさ、ド下手さはどこから来るのか。

もう少し早く色々と記事書きたいんですが、すでに8月。お前なにやってんの?と言われましたら、 ファイアーエムブレムの新作やってました、あとモンハン。始めると止まりません。 寝て起きて、仕事して、帰ってきて、寝るまでがっつり […]

ドラクエウォーク、大地に立つ!ゲームへの期待とポケモンGOとの関係と

6月3日、なぜか平日の12時という時間から始まったスクウェアエニックス(以下スクエニ)の新作発表会。 私もちょっと見てみようと思い見始めたところ、なぜか徳光和夫氏が司会で登場、お久しぶりです。 冒頭からスクウェアエニック […]

ソシャゲとゲーム音楽と 音楽まで楽しんでこそのゲーマーだ!

ゲームに音楽は絶対に欠かせない要素。 名作と呼ばれるゲームが生まれ、同時に名曲と呼ばれるゲーム音楽も生まれています。 ソシャゲにおいても同じで、名作と名曲は生まれ続けています。 普通の音楽と違い、主役ではなく脇役であるこ […]

世界よ、これが日本が誇るバカゲーだ! シュールでバカげたゲームを体験せよ!

私の中で元祖バカゲーと言えば、ファミコンのシャドウゲイトを思い浮かべます。いきなり年代を感じさせるゲームが出ました。あ、まだ戻るボタン押さないで・・・。 昔ながらのアドベンチャー形式のゲームで、さんまの名探偵という名作を […]

2018年におけるスマホアプリ事情を振り返る 停滞する業界と目立った家庭用版権物

2019年1月。今年もまた始まりましたね。 最近は、スクエニのプロジェクト東京ドールズなんかでちびちびと遊んでます。 ナナミが返信した応援メッセージはこちら。「ナナミ推しだよー!!くまのぬいぐるみいっぱい買ってあげたい」 […]